年末年始の診療は12月29日より1月3日まで休診となります。
年始は1月4日より診療開始となります。
何卒宜しくお願い致します。
茅場町の歯医者【日本橋 すこやか歯科】茅場町駅 5分の歯医者
日付: 2017年12月30日 カテゴリ:診療時間のお知らせ
年末年始の診療は12月29日より1月3日まで休診となります。
年始は1月4日より診療開始となります。
何卒宜しくお願い致します。
茅場町の歯医者【日本橋 すこやか歯科】茅場町駅 5分の歯医者
日付: 2017年12月30日 カテゴリ:診療時間のお知らせ
9月10日、金沢にて行われた若手歯科医師を対象にした勉強会で講演を
させて頂きました。
テーマは「開業」について。まだ私自身開業して2年半ですが、自分の経験を伝えました。同じような境遇の方も多く、皆さん熱心に聞かれていて、質疑応答時の質問の多さには驚きました。
皆さん、様々な部分にはまで気遣いをして頂き、ありがとうございました。
茅場町の歯医者【日本橋 すこやか歯科】茅場町駅 5分の歯医者
日付: 2017年9月19日 カテゴリ:勉強会, 院長ブログ
8月26日、27日の2日間で山形県酒田市の日吉歯科診療所主催「若い歯科医師のためのオーラルフィジシャン育成セミナー」に参加し、「診療室の成長と発展」というパートを講演させて頂きました。
卒業5年以内の歯科医師を対象としたこのセミナーは、歯科医療を行っていく上で最も大切な「診療哲学」を、卒業して間もない、もしくは学生の内に伝えることを目的として行っています。
参加した方々へ少しでも多くの想いが伝わるように、プレゼンの勉強を事前にするなど自分なりに準備をし臨みました。
結果はこれから直ぐには現れないと思いますが、参加した方々の熱気が凄く、自分自身も本当に多くのことを学ばせて頂きました。
熊谷崇先生を始め、このような貴重な機会を与えて下さった関係各位の皆様には感謝いたします。
これからも健康を守り育てる歯科医療を実践するため、研鑽します。
院長 大島拓也
茅場町の歯医者【日本橋 すこやか歯科】茅場町駅 5分の歯医者
日付: 2017年8月28日 カテゴリ:勉強会, 院長ブログ
8月26日土曜日は院長、スタッフが研修の為、午後休診とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。
茅場町の歯医者【日本橋 すこやか歯科】茅場町駅 5分の歯医者
日付: 2017年8月21日 カテゴリ:診療時間のお知らせ
土曜日のアポイントをよりスムーズに取れるようにする為に、土曜日の診療時間を延長いたしました。
さらに歯科衛生士も2人増員し、より質の高い医療を提供できるよういたします。
今後とも宜しくお願い致します。
院長 大島拓也
茅場町の歯医者【日本橋 すこやか歯科】茅場町駅 5分の歯医者
日付: 2017年8月10日 カテゴリ:診療時間のお知らせ
日本橋すこやか歯科は日本の歯科医療の常識に囚われることなく、世界基準の歯科診療室を目指しています。
そこで何回かに分けて、当院の世界基準への取り組みをいくつか紹介していきます。
今回は滅菌消毒、感染予防についてです。
当院の滅菌室は下の写真のようにガラス張りとなっています。
その理由は、患者さんに滅菌しているところを全て見てもらいたいからです。
皆さんは歯医者さんに行って、「この器具本当に清潔かな!?」って思った経験はありませんか?
当院では、ガラス張りの滅菌室で個別包装したものを患者さんの目の前で必ず開けるようにしています。
説明しなくても安心してもらえるように、当院が大切にしているところです。
また患者さんごとで診療チェアーにバリアフィルムと呼ばれるテープを張ります。
歯科医院では様々な方がご来院されます。
中にご自身で気づかずに感染症にかかっている方もいらっしゃいます。
そのような方から感染が広がるのを防止するために、すべての患者さんに対してバリアフィルムを張って、感染予防に徹底しています。
以上が世界の歯科診療室で当たり前にやられていることです。
日本ではあまり常識ではないですよね?
歯は臓器です。
その臓器を失うと、ご飯が食べられなくなります。
だから、本当に困る前に予防していくことが大切なんです。
自分のために、自分の大切な人の為に
しっかりと予防をしませんか?
当院では本当の患者さん利益は何かを考え、それをご提供するため今後も研鑽を積んでいきます。
次回は歯科衛生士の働き方についてご説明します。
ここまで読んで頂いて、ありがとうございました。
院長 大島拓也
茅場町の歯医者【日本橋 すこやか歯科】茅場町駅 5分の歯医者
当院では患者様1人1人に専属の衛生士が付く「担当衛生士制」を導入しています。
予防専門の完全個室が二部屋あり、それぞれに1人づつ歯科衛生士が在籍しています。
担当衛生士は、電話対応や滅菌消毒、治療のアシスタントなどは行わないので、患者様に集中して時間を使える環境となっています。
茅場町の歯医者【日本橋 すこやか歯科】茅場町駅 5分の歯医者
日付: 2016年2月29日 カテゴリ:患者さんへの取組み, 院長ブログ
当院院長 大島拓也のインタビューが掲載されました。
大島歯科医院から日本橋すこやか歯科へと改革していった変遷や、自身の哲学などが熱く語られています。
治療中心から予防中心へ。
むし歯を治す歯科医院からむし歯にならないように行く歯科医院へ。
当院の理念が良く分かる内容となっていますので、皆様是非ご一読下さい!
大島拓也インタビュー Doctor’s File
茅場町の歯医者【日本橋 すこやか歯科】茅場町駅 5分の歯医者
日付: 2016年2月24日 カテゴリ:院長ブログ
1月28日(木)22:00〜 テレビ東京系「カンブリア宮殿」にて
山形県日吉市「日吉歯科診療所」熊谷崇先生が出演されます。
「むし歯を治す歯医者」から「むし歯を作らせない歯医者」へ
わたしたちが目指す歯科医療がここにあります。
当院では日吉歯科診療所のシステムを全面的に取り入れ、
熊谷先生の元で予防歯科(メディカルトリートメントモデル)の研修を受けた
歯科医師と歯科衛生士が診療に携わっています。
茅場町の歯医者【日本橋 すこやか歯科】茅場町駅 5分の歯医者
日付: 2016年1月28日 カテゴリ:院長ブログ